これ。な~んだっ
By Basil | 6月 1, 2006
こんにちは。
今日もカルセラショップ実験室からのご報告!
この写真の子。。。
なんだと思いますかーー??
バナナ??
トウガラシ??
う~ん。違うんです。
これ。。。
実は。。。
って引っ張りすぎですか??
では。そろそろ正解発表!
なんとこれ。
「ゆり根」のつぼみなんです。
去年の冬。スーパーで買ってきたゆり根。
茶碗蒸しの具になるはずだったゆり根。
<;">
それを。急に思いたって植えてみたのです。
芽は出るのかなぁ?
本当にユリの花が咲くのかなぁ?
っなどと考えつつ。
っま、でも球根だし、何かが咲くだろうっと
期待しながらカルセラに埋めてみたのが3月ごろ。
なんだかたよりなーい葉がニョキニョキと生え、
茎もぐんぐん伸びてきたので、日当たりの良い場所に移動。
その後もあまり期待はせず。 正式な育て方なども調べず。
とにかく水をかけるだけ。
っでー。
見事に花を咲かせました♪
なんとも力強いオレンジ色の花。
「鬼百合」っという種類のようです。
それにしても。期待以上の花を咲かせてくれました。
つぼみは全部で10個あるので、次々に咲いてくれそうです。
たまには、こういう変り種を植えてみるのも、面白いですね。
このワクワク感がたまりませんっ!
Topics: ガーデニング | 3 Comments »
3 Responses to “これ。な~んだっ”
Comments
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。
« いちごな、Tea Time | Home | がんばれ!ジーコJAPAN! »
8:04 PM on 6月 10th, 2006
すごい。
ゆり根から花を咲かせるなんて・・・
今日、ご近所さんにバジルの苗を頂きました。
もちろんカルセラに植えました。
大きくなるのを楽しみにしております。(実は早く食べたい)
9:52 PM on 6月 12th, 2006
>たかさん
コメントありがとうございます。
ゆり根。すごいでしょ?感動です。
ブログ見ました。水槽でバジルってのも
なかなか面白いですね。
夏にはたくさんバジル料理が食べれそうですね。
10:24 AM on 6月 13th, 2006
スーパーで買ったユリ根って育てられるんですか?w(°o°)w 驚きです!しかもキレイな鬼百合ですねぇ~♪そんなんもアリなんですねぇ~(~o~)新発見!
ウチは、以前いただいたミニにんじんが発芽してきていま~す(^^♪バジルも順調だと思われます(たぶん)
ただ、やっぱりラディッシュはダメでした(T_T)/残念ですが。。。きっと、根を傷つけたんです(-_-;)
でも懲りずに再チャレンジしようと思ってます。